自己破産

Q&A

自己破産・個人再生をするなら、結婚前が良いの?

自己破産・個人再生は裁判所を使った債務整理手続きのため、申立後裁判所にて借金の返済が不能な状態かどうか確認をされます。この確認方法ですが、申し立て時に直近2ヶ月分程度の家計簿を提出し、収支状況をみて自己破産・個人再生が妥当かどうかを検討され...
Q&A

個人再生の再生計画認可決定後、支払ができなくなるとどうなりますか?

個人再生の再生計画認可決定後、病気、解雇等で思うように収入を得られなくなり、再生計画に基づく支払いができなくなる方は少なからずいらっしゃいます。このような場合、債権者から裁判所に対して対して認可決定の取消申立が出されることがあります。これが...
Q&A

公務員でも自己破産できますか

自己破産をご検討中の方から「公務員でも自己破産できますか?」とご質問いただくことがあります。答えは、公務員であっても自己破産はできます。ただ、勤務年数が長い方ですと、資産特に退職金が問題となることがございます。自己破産が資格制限となる職種、...
Q&A

正確な借入額が分からなくても、債務整理(任意整理・自己破産)の依頼は出来ますか?

債務整理をご検討中の方から「正確な借入総額が分からなくても自己破産の依頼は出来ますか?」とご質問いただくことがあります。答えは、借入先さえ分かっていれば借入額がいくらであるかわからなくても大丈夫です。返済が出来なくてどうしよう、返済のことを...
Q&A

給与明細がネット上で見る形式になっている場合、自己破産・個人再生の際問題になりますか?

一昔前は給与明細と言えば紙でしたが、近時はペーパーレス化で会社側でPDFにしてメール送信になったり、Web上で確認する形式が主流になりつつあります。自己破産・個人再生の申立の際には、申立前直近2〜3ヶ月分の給与明細を裁判所に提出することにな...
Q&A

東京の専門家に自己破産・個人再生を依頼をすると、東京地裁に行かなければいけないの?

自己破産・個人再生の申立は地方裁判所にしますが、もしご自身が自己破産・個人再生を行う場合、どこの裁判所で手続きをするのかは気になるところです。この点につきましては、自己破産・個人再生の申立をする方のお住まいを管轄する地方裁判所で行うことにな...
Q&A

ネットカフェに住んでいる方の自己破産のご相談承っております

携帯電話はもっているものの住所不定やネットカフェ(漫画喫茶)に住んでいるの方から自己破産についてご相談を頂くことがあります。ちなみにネットカフェ暮らしだからといって自己破産ができないというわけではありません。しかしながら、自己破産をする場合...
Q&A

【追証(追加保証金)】の入金ができない場合の対応

追証が発生し、証券会社に入金ができない場合の一般的な対応策を説明します。当然損失ですから、一括で入金することが原則となりますが、証券会社によっては分納も認めてくれるところもあります。放置する事が一番悪い対応になりますので、正直に事情を話した...
Q&A

知人・友人・親族からお金を貸している場合、自分が破産をするとどうなるの?

知人・友人・親族にお金を貸している場合に、ご自身が自己破産をするとどうなるかといったご質問を頂くことがあります。答えとしては、「回収見込みがあれば破産管財人がご本人に代わって知人・友人・親族から貸金の回収をすることになります。」ご自身が借金...
Q&A

元夫・元妻が自己破産しても離婚をすれば支払義務を負うことはないの?

債務整理のご相談の際に、「元夫・元妻が自己破産しても離婚をすれば支払義務を負うことはないの?」と質問を受けることがあります。答えとしては、「離婚と支払義務は全くリンクしていませんので、住宅ローンなど借金の保証人になっている場合は離婚しても支...
テキストのコピーはできません。