任意整理

Q&A

外国人であっても債務整理できますか。

外国人であっても日本人と同じように、債務整理手続き行うことが可能です。借金で苦しんでいるのは何も、日本人だけではありません。 日本では外国人労働者も多く、借金返済に苦しむ外国人の方もいらっしゃると思います。日本は国際化が進んでおり、安定した...
ギルド

株式会社ギルドに対する過払金返還請求

当事務所は、時効援用手続きを中心に借金が残っている方の債務整理を行っております。過払金請求も大手の事務所と比べれば件数は少ないですが、もちろん行います。珍しく株式会社ギルド(旧社名ハッピークレジット株式会社、トライト株式会社、株式会社ヴァラ...
Q&A

債務者が借金を残して他界した場合の負担割合

お父様、お母様、お子様、ご兄弟がサラ金やクレジットカードでの借金を残したまま亡くなってしまい、借金を整理したいというご相談をこのところよく受けます。特に財産が無く、借金しかない場合、家庭裁判所にて相続放棄をすれば、当初より相続人ではなかった...
Q&A

配送ドライバー、トラック運転手の債務整理

配送ドライバー、トラック運転手の仕事をされている方の借金の相談を受けることがあります。勤務形態(個人事業主として業務委託契約や会社に直接雇用されている)は様々ですが、当然任意整理を含めた債務整理手続きが可能です。消費者金融や信販会社のカード...
任意整理

受任通知兼請求書

ヤマトクレジットファイナンス株式会社での未払金について、弁護士法人鈴木康之事務所(千代田区麹町)から「受任通知兼請求書」と題する書類が届くことがあります。金額も少額なのに弁護士?とびっくりされる方もいらっしゃるかと思いますが、最近では小口の...
Q&A

デビットカードと債務整理

クレジットカードの限度額いっぱいに利用してしまい毎月の支払が困難になり、債務整理を依頼したを考えているもののクレジットカードが使えなくなってしまうのは困るので、依頼を躊躇される方は多いと思います。たしかに、クレジットカードを債務整理してしま...
Q&A

マイナンバーと債務整理

当事務所へ相談のためご来所いただいた際に、マイナンバー制度で借入先や借入額、債務整理(自己破産・任意整理)をしていることが職場に知られるのではないかとよく尋ねられます。巷のうわさやネット上の情報ではバレるとしているものがありますが、この点に...
Q&A

家賃の時効と刑務所服役

先日刑務所に服役をしたとしても、借金についての時効期間は中断することはないということをご説明いたしました(詳しくはこちらをご参照ください)。その絡みで家賃についてはどうかと聞かれることがありましたが、家賃も同様に受刑期間は時効中断にはなりま...
KDDI

携帯電話会社の支払いとブラックリスト(信用情報)の消滅

当事務所は、携帯電話・スマートフォンの買取詐欺や名義貸し、NMPのキャッシュバック制度を利用しまくったことによる錬金術で、端末を複数契約し多額の債務を追ってしまった方の債務整理の依頼をよく受けております。その時は、支払えないからとりあえず放...
マイナンバー

住所変更後の債権者からの請求・催告

住所変更(設定)をしてから間もなく、長期間放置していた債権者(消費者金融・債権回収会社)からの請求書が届くことがあります。債権者からの取立てが怖く、引っ越しをしたにもかかわらず前の住所に置きっぱなしにしたり、ずっと住所変更をしなかったため、...
テキストのコピーはできません。