Q&A 借金を放置したら、自宅に取り立てが来ますか? 借金を放置すると貸金業者が自宅まで来るのかと良くご質問を頂きます。失業やご病気などにより、借金の返済ができなくなってしまった場合、まずご自宅に請求書が届き始めます。アコムやSMBCコンシューマーファイナンス等の大手の場合は、顧客も多いからか... 2016.12.17 Q&A
Q&A 時効中断事由-債権差押命令を受け取った 日本保証、クレディア、アペンタクル、ギルド等の取り立てが厳しい会社に債務名義(判決、支払督促、和解に代わる決定、和解調書、調停調書)を取られているにも関わらず、何らの対応もしないでいると銀行口座や給与を差し押さえる旨の債権差押命令が裁判所か... 2016.07.19 Q&A時効
Q&A 違法な取り立てとは②勤務先への取り立て-貸金業法第21条の取立規制 少し前に取り立ての時間について取り上げましたが、今回は勤務先に取り立ての連絡をすることについて取り上げたいと思います。クレディア、アペンタクル、サンライフ、ハローシステム、エイワ、ティー・オー・エム、パルティール債権回収、エムアール債権回収... 2016.07.13 Q&A任意整理時効
Q&A 違法な取り立てとは①取立時間について-貸金業法第21条の取立規制 4~5年前と比較してクレディア、アペンタクル、サンライフ、ハローシステム、エイワ、ティー・オー・エム、パルティール債権回収、エムアール債権回収等直接取立にくる業者が増えてきました。過払い金請求もピークを越えたため、業者も息を吹き返してきたこ... 2016.07.05 Q&A時効
Q&A アペンタクル、ギルド等取り立ての厳しい業者に一部返済後に時効援用をしたい 時効援用(時効完成)前に借入金について一部でも返済を行った場合、法律上は時効の中断事由に当たります。しかし、アペンタクル(旧ワイド)、ギルド(旧ハッピークレジット、トライト、ヴァラモス)、ネットカード、クレディア等の取り立てが厳しい業者の従... 2016.06.06 Q&Aアペンタクルギルドクレディアネットカード時効裁判
Q&A 証券会社への追証(追加保証金)が支払えない 当事務所では、借金、滞納賃料、携帯電話代未払いの他、証券会社に対する追証(追加保証金)の支払いについての返済相談も受けたまっております。東証マザーズに上場しているアキュセラ・インクが6日連続ストップ安になってしまったことが原因で、証券会社か... 2016.06.05 Q&A個人再生業者自己破産証券会社
NHK NHK受信料の消滅時効を主張したい 当事務所は、消費者金融、クレジットカード会社、債権回収会社に対する時効援用のご相談ご依頼を主に承っております。相談の中には、病院代金、電気ガス水道などの公共料金、キャバクラなどの飲食代、NHK受信料など上記債権以外の債権についての時効を主張... 2016.05.25 NHKQ&A時効業者
Q&A 債務整理を専門家に依頼したことによる家族の信用情報への影響 ご夫婦の片方が、専門家に債務整理(任意整理、個人再生、自己破産)を依頼すると、依頼した方の信用情報はブラック(延滞・事故)になります。よくご質問頂くのが、その配偶者や子どもも信用情報が傷つき今後のローンやクレジットカード使用に影響が出ないか... 2016.04.25 Q&A任意整理
Q&A 時効にならなかった時に元金のみの支払いにできますか。 当事務所に「時効援用」のご依頼を頂く方の中には、住所不定やご家族が代わりに訴状を受け取っていたなどによりご自身が気が付かない間に債務名義を取得され時効にならない方もいらっしゃいます。「時効援用」ができない以上、別の方法で借金解決を模索する必... 2016.04.18 Q&A時効
Q&A 電力料金(電気代)の時効援用 先日水道料金の時効援用について記載いたしましたが、電力料金にも時効があります。東京電力、関西電力はじめ電力会社各社はニッテレ債権回収株式会社やエー・シー・エス債権管理回収株式会社等の民間の債権回収会社に滞納している電気料金の回収業務を委託し... 2016.04.17 Q&Aエーシーエス債権回収ニッテレ債権回収時効