Q&A 自己破産・個人再生をするなら、結婚前が良いの? 自己破産・個人再生は裁判所を使った債務整理手続きのため、申立後裁判所にて借金の返済が不能な状態かどうか確認をされます。この確認方法ですが、申し立て時に直近2ヶ月分程度の家計簿を提出し、収支状況をみて自己破産・個人再生が妥当かどうかを検討され... 2018.06.03 Q&A自己破産
Q&A 家族の借金について、本人の代わりに相談できますか? ご本人は仕事が忙しく、またはめんどくさがるので、代わりにご家族の方からお問い合わせいただくことは意外とございます。お借入があるご本人は、債務整理が必要な状況であることはわかっていても、なかなか踏ん切りがつかないということはよくわかります。そ... 2018.06.02 Q&A任意整理
アペンタクル アペンタクルから「債務名義確定通知」を受け取っても時効が成立するケースがあります アペンタクル株式会社(旧商号:ワイド、本店:栃木県宇都宮市下戸祭2-3-25)に対しての返済が長期間滞ってしまっていると、「債務名義確定通知」が届くことがあるとこのブログでご紹介したことがございます。このブログをご覧いただく方は、ネット等で... 2018.06.02 アペンタクル時効
Q&A 個人再生の再生計画認可決定後、支払ができなくなるとどうなりますか? 個人再生の再生計画認可決定後、病気、解雇等で思うように収入を得られなくなり、再生計画に基づく支払いができなくなる方は少なからずいらっしゃいます。このような場合、債権者から裁判所に対して対して認可決定の取消申立が出されることがあります。これが... 2018.06.01 Q&A個人再生自己破産
アエル シーエスジーから自宅訪問を示唆する送付状が届いた アエル株式会社(旧商号:日立信販)、ナイス株式会社、ディックファイナンス株式会社での借金を返済せずにそのままにしていると、債権譲渡を受けたと主張する株式会社シーエスジー(北海道札幌市中央区)から請求書が来ることがあります。たいていのケースは... 2018.06.01 アエルシーエスジー
Q&A 【ホストクラブの飲食代(売掛金)】には時効はあるの? ホストクラブの飲食代金(売掛金・ツケ)にも、時効があります。時効は借金だけしか当てはまらないと思われている方もいらっしゃいますが、それは誤解です。民法上債権は10年で時効を迎えますが、飲食代金(ホストクラブの売掛金もこれに当てはまります)は... 2018.05.31 Q&A時効
Q&A 【個人再生】給料を手渡しでもらっているけど個人再生できますか? 個人再生についてご検討中の方からご質問として、「給料を手渡しでもらっているけど、個人再生できますか?」といったものがあります。答えは、給料が手渡しであっても、個人再生は可能です。個人再生の申立の際には、安定した収入があることを示す必要があり... 2018.05.30 Q&A個人再生
Q&A ご高齢の方の個人再生のご相談承っております。 当事務所は個人再生に力を入れておりますが、個人再生についてご検討中の方からご質問として、「自分は60歳過ぎているが個人再生はできますか?」といったものがあります。答えは、「安定した収入さえあれば、60歳過ぎていたとしても個人再生はできます」... 2018.05.29 Q&A個人再生
Q&A 公務員でも自己破産できますか 自己破産をご検討中の方から「公務員でも自己破産できますか?」とご質問いただくことがあります。答えは、公務員であっても自己破産はできます。ただ、勤務年数が長い方ですと、資産特に退職金が問題となることがございます。自己破産が資格制限となる職種、... 2018.05.28 Q&A個人再生自己破産
未分類 自己破産をした場合、家賃は払い続けても良いの? 自己破産をご検討中の方から「自己破産をした場合、家賃は払い続けても良いの?今の家は住み続けることはできますか」とご質問いただくことがあります。答えとしては、払い続けて頂いて結構です。そのまま住むことができます。自己破産をするからといって、何... 2018.05.27 未分類