Q&A

ホストクラブからご実家の方に請求が来た。親は払わないといけないの?

お子さんがホストクラブにはまり、高額な飲食代(売掛・ツケ)が未払になってしまったところ、ご実家の方に請求が来たのでどうすればいいかという相談を受けました。ホストクラブで未払になった際に、お店に身分証明書のコピーを取られたり、支払いをする旨の...
Q&A

借金・クレジット等の債務がいくらあれば、自己破産できますか?

借金が○○円しかないので、自己破産できませんよね。いくら以上の借金があれば自己破産できますか。といったご質問を頂くことがあります。ネットの掲示板では、「それくらいの借金じゃ自己破産出来ないよ。」「○○円だったできるよ」と、専門家では明らかに...
エポスカード

【家賃保証ROOM iD】を滞納したら【株式会社エムアールアイ債権回収】から請求

株式会社エポスカードの家賃保証(家賃保証ROOM iD) を利用して不動産の賃貸借契約をしたものの、様々な理由により家賃を滞納してしまい、ずっと放置していると株式会社エムアールアイ債権回収から突然電話がかかってきたり書類が届くことがあります...
Q&A

離婚歴のある未成年でも、ホストクラブ等の高額な飲食代金を取り消せるの?

先日の飲食代金の未成年者取消権の続きです。未成年者であれば、一定の要件を満たせば、高額になった飲食代金を取り消しすることができるとご紹介いたしました(未成年者取消権)。では、18歳で結婚したもの19歳で離婚をし、その後ホストクラブにハマり多...
NHK

【NHK受信料の時効援用】テレビ設置済み賃貸物件(レオパレス)の受信料支払義務-最高裁

(レオパレスが賃貸する)家具家電付き賃貸物件の入居者側は、放送法64条1項の「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者」に当たらないから、受信契約は公序に反して無効であることを争った訴訟で、最高裁は8月29日入居者の上告を退ける...
Q&A

ホストクラブ等の飲食代金について取消権を行使したい。

前回の続きです。未成年者が利用したホストクラブの飲食代金(売掛とかツケとか言ったりすることもあるようです)が高額になってしまい支払ができない場合には、未成年者取消権の行使することにより支払義務を逃れられる可能性があるものの何でもかんでも行使...
Q&A

未成年でホストクラブにはまってしまい、高額な飲食代(売掛・ツケ)の請求が来たら

当事務所では、消費者金融や信販会社からの請求だけではなく、家賃やNHKの受信料など様々な債権の請求についてご相談を頂いております。場所柄、定期的にあるのがホストクラブやキャバクラなどの飲食代金の請求に関するご相談で、つい先日親御さんから下記...
Q&A

アペンタクルは債務整理できますか?

アペンタクル(旧商号:ワイド)の返済が滞ってしまい、裁判もされてしまっていることから時効援用もできず、取り立てが厳しいので、弁護士・司法書士に債務整理を依頼しようとしたところ断れるケースがあります。アペンタクルはこのブログでも何度も登場して...
Q&A

個人再生の再生計画の取り消し申立てをされた。どうすればいい?

個人再生を行い、債務額を大幅に減少する再生計画案の認可決定をもらったとしても、リストラ、病気、学費などの出費がかさんでしまい、計画通りの弁済が出来ずに途中で行き詰ってしまうことは少なからずございます。このような状況が続く場合、債権者から再生...
DFS

【株式会社DFS】が個人信用情報に載っているので困っている。

住宅ローンの審査に落ちてしまったため、ご自身の信用情報(JICC)を取ってみたところ、株式会社DFSという聞いたことがない会社が載っていて困っているというご依頼を頂き無事解決に至りました。ご依頼人の方は、この会社はネットで調べても情報が無く...
テキストのコピーはできません。